2018'01.30 (Tue)
別れと新たな出会い?!
1月30日

長年、色々と苦楽を共にして来た相方と
とうとう別れる事を決意しました。
いつも影で支えてくれてたし、感謝しかないのですが
自分の我儘で、やはり若い方が良いかと・・・
最近の相方は、もう色もドス黒くなり、白さなど微塵もなく艶もなく・・・
至るところガタが来て、もう限界かと。

平成12年式。ダイハツハイゼットトラック。
やはり、若くて色白でボディーも、パッと水を弾く
新型にしちゃいました。

やはり、新しいのは乗ってて気持ちイイ~♪
うるさくないし、燃費もイイ~!?
まぁ、まず人間ではありませんが、相方の新旧交代式

さぁ~、これからますます仕事で活躍して貰わないと!
頼んだぞ!!新しい相方。
ちなみに、自分の相方(昭和46年式) は故障知らずで元気です?!(爆
おわり
ランキングに参加してます。ポチっと

長年、色々と苦楽を共にして来た相方と
とうとう別れる事を決意しました。
いつも影で支えてくれてたし、感謝しかないのですが
自分の我儘で、やはり若い方が良いかと・・・
最近の相方は、もう色もドス黒くなり、白さなど微塵もなく艶もなく・・・
至るところガタが来て、もう限界かと。

平成12年式。ダイハツハイゼットトラック。
やはり、若くて色白でボディーも、パッと水を弾く
新型にしちゃいました。

やはり、新しいのは乗ってて気持ちイイ~♪
うるさくないし、燃費もイイ~!?

さぁ~、これからますます仕事で活躍して貰わないと!
頼んだぞ!!新しい相方。
ちなみに、自分の相方(昭和46年式) は故障知らずで元気です?!(爆
おわり
ランキングに参加してます。ポチっと

スポンサーサイト
2017'05.30 (Tue)
おめでとう!佐藤琢磨選手 インディ500優勝とクイズ?!
5月30日

先日、アメリカのインディアナポリスで開催された
世界3大レースの一つ、「インディ500レース」で、佐藤琢磨選手が
日本人で初優勝を成し遂げましたね!

今年で101回目の、伝統のレース。
ラスト5周 しびれました!!!
日本人が初参戦したのは、ヒロ松下選手?だったかな
気付けば琢磨選手も40歳。
本当におめでとうございます!

F1でも3位表彰台がありましたが、世界のトップカテゴリーで
優勝! ホント快挙です。
で、ここでクイズ。
普段レースで優勝すると、表彰台でシャンパンが普通ですが
このインディ500レースでは、ある飲み物が恒例となっております。
さて、その飲み物とは何でしょうか?(知らない人の為のクイズ)
① コカ・コーラ ② ミルク
③ 芋焼酎 ④青汁
正解は・・・・・ ↓

②のミルクが正解
でも、1993年に優勝したエマーソン・フィッティパルディはこれを拒否し、
自分がオレンジ農園を経営しているためオレンジジュースを飲んだ事もあるみたいです
あっ、これをクイズにすれば良かったかもw
おわり
ランキングに参加してます。ポチっと

先日、アメリカのインディアナポリスで開催された
世界3大レースの一つ、「インディ500レース」で、佐藤琢磨選手が
日本人で初優勝を成し遂げましたね!

今年で101回目の、伝統のレース。
ラスト5周 しびれました!!!
日本人が初参戦したのは、ヒロ松下選手?だったかな
気付けば琢磨選手も40歳。
本当におめでとうございます!

F1でも3位表彰台がありましたが、世界のトップカテゴリーで
優勝! ホント快挙です。
で、ここでクイズ。
普段レースで優勝すると、表彰台でシャンパンが普通ですが
このインディ500レースでは、ある飲み物が恒例となっております。
さて、その飲み物とは何でしょうか?(知らない人の為のクイズ)
① コカ・コーラ ② ミルク
③ 芋焼酎 ④青汁
正解は・・・・・ ↓

②のミルクが正解
でも、1993年に優勝したエマーソン・フィッティパルディはこれを拒否し、
自分がオレンジ農園を経営しているためオレンジジュースを飲んだ事もあるみたいです
あっ、これをクイズにすれば良かったかもw
おわり
ランキングに参加してます。ポチっと

2017'05.01 (Mon)
2016'08.31 (Wed)
見た目より乗り心地!?
8月31日

嫁の車。
4年前に購入してすぐに、車高を落としました。
車高調キットをネットで購入して、知り合いの自動車屋で安く
装着して貰ったのですが・・・

見た目はローダウン
昔で言う、シャコタンw
安い車高調を入れたので、乗り心地がすごく悪い。
ガマンして乗っていたのですが、
腰痛持ちには耐えられない。 段差などにも気を使うのも
たいぎくなったので、元に戻す事にしました。

このタイヤハウスの隙間!
カッコ悪くなりましたが、乗り心地は良くなって快適。
しかし、あれですね・・・
車はローダウンにするとカッコよくなりますが・・・
人間は足が短いとカッコ悪いw
自分生まれつき、ローダウンですが 足は速かったです
短足、高回転型!
・・・・って、なんの話でしたっけ?
今日も意味不明なブログ
さ、今日もカープカープ!
おわり
なぜか、ランキング復活中! ポチっとね!

嫁の車。
4年前に購入してすぐに、車高を落としました。
車高調キットをネットで購入して、知り合いの自動車屋で安く
装着して貰ったのですが・・・

見た目はローダウン
昔で言う、シャコタンw
安い車高調を入れたので、乗り心地がすごく悪い。
ガマンして乗っていたのですが、
腰痛持ちには耐えられない。 段差などにも気を使うのも
たいぎくなったので、元に戻す事にしました。

このタイヤハウスの隙間!
カッコ悪くなりましたが、乗り心地は良くなって快適。
しかし、あれですね・・・
車はローダウンにするとカッコよくなりますが・・・
人間は足が短いとカッコ悪いw
自分生まれつき、ローダウンですが 足は速かったです
短足、高回転型!
・・・・って、なんの話でしたっけ?
今日も意味不明なブログ
さ、今日もカープカープ!
おわり
なぜか、ランキング復活中! ポチっとね!

2016'05.24 (Tue)
タイヤ交換へ!
5月24日
嫁の車のタイヤがもう4本とも限界近いので
近所の「黄色い帽子」へタイヤ交換へ!

タイヤ祭りをちょうどやっていたので、普段よりもお買い得
とのこと・・・

オリジナルのまだ安いタイヤもありましたが
ちょっと怖いし、安かろう悪かろうじゃ、あれなので
一応メーカー品にしてみました。
24,800よりさらに5000円引きにて
交換工賃、廃タイヤ処分費、エアバルブ4本交換して
30,000円で!

やはり新品タイヤは、乗ってて静かですし、安心感がありますね!
これでしばらくは大丈夫!
しかし、タイヤ交換するのに待ち時間が1時間・・・
ちょっと掛かり過ぎでは?
ここまでしろとは言いませんがw
今は2秒台で交換するF1!
おわり
嫁の車のタイヤがもう4本とも限界近いので
近所の「黄色い帽子」へタイヤ交換へ!

タイヤ祭りをちょうどやっていたので、普段よりもお買い得
とのこと・・・

オリジナルのまだ安いタイヤもありましたが
ちょっと怖いし、安かろう悪かろうじゃ、あれなので
一応メーカー品にしてみました。
24,800よりさらに5000円引きにて
交換工賃、廃タイヤ処分費、エアバルブ4本交換して
30,000円で!

やはり新品タイヤは、乗ってて静かですし、安心感がありますね!
これでしばらくは大丈夫!
しかし、タイヤ交換するのに待ち時間が1時間・・・
ちょっと掛かり過ぎでは?
ここまでしろとは言いませんがw
今は2秒台で交換するF1!
おわり
